診療時間
HOME
お問い合せ
電話
faq
Q

交通事故のむちうちの治療にはどのくらいの時間がかかりますか?

質問 尾張旭市内で小さな商店を経営している者ですが、3人いる従業員の一人が交通事故に遭ってむちうちになってしまいました。
仕事中の事故ではなく、休日に友達とドライブしていたときに追突事故に遭ったそうで、運転もしていなかったので完全に被害者とのことです。
しばらく仕事ができる状態ではないということで、しっかりとケガを治すように伝えたのですが、こんなときに限って仕事が忙しい日が続いていて正直かなり困っています。
臨時で人を雇うことも考えていますが、それほど長くかからないなら私と妻でその従業員の代わりをして凌ぐこともできないことはないので、できれば無駄な経費はかけたくありません。
そこで質問したいのですが、交通事故によるむちうちの治療にはどのくらいの時間がかかりますか?もちろん、人によって全く違うことは理解していますが、大体の目安だけでも教えて欲しいです。
一応むちうちで通院する頻度がどの程度なのかも知りたいので、併せてご回答よろしくお願いいたします。
yajirusi
A

3〜6ヶ月が治療期間の目安となります

交通事故の被害に遭いむちうちになってしまった場合、治療にかかる期間がどの程度になるかは、ケガの状況や程度により個人差があるため一概にはいえません。
しかし、多くの場合においておよそ3〜6か月程度になるのが目安となります。人によっては半年以上治療にかかる場合もあれば、症状が軽いケースにおいては1ヶ月も経たないで完治するようなこともあります。
実際にどのくらいの期間治療にかかるかどうかは医師の判断になるので、どうしても気になるなら医師の診断結果を尋ねることをおすすめします。
むちうちになった患者は、きちんと医師の指示に従い治療を受けることが大切です。自分の判断で治療を打ち切るようなことは絶対にしないでください。医師の指示にきちんと従って治療を受けても完治しないで、半年を超える治療をしても症状が残る場合には、後遺障害の申請を検討することになります。
むちうち治療のために通院する頻度は週2〜3回で、月10回程度が目安となります。
通院頻度が少なすぎると、保険会社から症状が軽いから通院回数が少ないと評価され、治療費が打ち切られやすくなるので注意しましょう。そうなると、後遺障害等級認定を受けることも難しくなります。
通院が多過ぎる場合も、治療費がかかり過ぎることになることから、打ち切りを誘発することもあるので注意しなくてはいけません。
交通事故・むちうち治療ナビ

PageTop